Edasyのゲーム日記

E'dashです。このブログでは制作中のゲームの進捗やフリーゲームの紹介を主に書き込みます。

緊急事態!!! 6/9

今現在弾幕ゲームを製作中ですが...

また!別のゲームを作りたくなりました。

ヤバイよヤバイよ...

もちろん、弾幕ゲームは完成させます完成できたらいいなぁ...

 

ではなぜ他のゲームを製作したくなったのか。理由を二つ述べさせていただきます。

弾幕ゲーム懲りすぎた

少し懲りすぎましたね。理想が結構高かったのでかなり時間がかかっております。その結果、飽き性の僕はとんでも無いことに飽きてしまったのです。

②オリジナル性が無い!

結構凝ってるはずなのですが、オリジナル性が低い。実際、僕は完成した弾幕ゲームをゲーム制作の大会に出そうと思ってましたが、これじゃあ一次試験にも通れないだろうなぁ...と思いました。去年のUnityインターハイで僕の作ったゲームがブロンズアワードを獲りましたが、ぶっちゃけ技術だけじゃないんですよ。そう考えると、オリジナル性が高いゲームの方が大会に残りやすいし、遊んでくれた人たちにも印象を与えやすい。なので、このゲームじゃ難しいかな?っと思いました。

 

じゃあ、やっぱり弾幕ゲームの制作やめるの?いいや、多分やめません!

ただし、ボリュームはほんのちょこっとになると思います。

予定としては、6月中に弾幕ゲームを制作、公開をしまして、次のゲームを制作します。色々落ち着いたら、弾幕ゲームの追加ステージなどを制作し始めると思います。

 

というわけで、現在制作中の弾幕ゲームの内容はもしかすると1ステージぐらいになるかもれません。しかし、できるだけ早く公開したいと思っています。無論、クオリティ面も努力します震えて待て!

 

twitter.com

MagicaVoxel 6/7

またまたお久しぶりです。

最近はゲームに使用するモデルを制作してました。

 

 

見てもらったらわかるのですが、僕のゲームで使用している3Dモデルはどれもドット風だと思います。

今回は、誰でもドット風の3Dモデルを制作できる「MagicaVoxel」を紹介します。

 

MagicaVoxelは完全無料のソフトです。このサイトから簡単にダウンロードできます。

ephtracy.github.io

英語ですが、慣れれば大体わかります。

 

早速ダウンロードして開くと、このような画面になります。

f:id:Edasy:20190607235022p:plain

MagicaVoxel

基本的に造形するときは左から二番目の「Brush」というところを使います。

f:id:Edasy:20190607235400p:plain

Brush

一番上の大文字のアルファベットはブラシの機能があります。

L:直線が弾ける

C:円が描ける

P:他のモデルを配置できる

V:ボクセルを一つだけ置ける

F:一面全てにボクセルを置ける

B:ドラック範囲にボクセルが置ける

また、各ブラシにはこのような機能をつけられます。

「Attach」はボクセルを追加する。逆に「Erash」はボクセルを削除する。「Paint」はボクセルの色を変更できます。

 

ほかにも、ボクセルを光らせたり、ガラスのように半透明にしたり、金属っぽくしたり...

とにかくたくさんの機能がありますが、基本的にはこれを習得したら自然と他の機能についても習得できるはずです。

 

ちなみに、私が過去にMagicaVoxelで制作したモデルを紹介します。

f:id:Edasy:20190608000521p:plain

ロードローラー

f:id:Edasy:20190608000552p:plain

弾幕ゲームに使用する予定のアイテムモデル

f:id:Edasy:20190608000640p:plain

キーボード

f:id:Edasy:20190608000717p:plain

小さな部屋

f:id:Edasy:20190608000853p:plain

小さな町の静かな夜

 

MagicaVoxelをいじり始めて二ヶ月ぐらいたちましたが、様々なものを作れると思います。

皆さんも是非やってみましょう!

 

ちなみに自分はこれを読んで勉強中です。

 

 

自分もまだまだへたっぴですが、根気を入れて頑張ります。

twitter.com

アイテム作り 5/31

テストが終わって約一週間...

もちろん、ゲーム制作は欠かせませんね。

 

今は弾幕ゲームに出てくるアイテムのモデルを製作中。

本当は3Dモデルじゃなくてもいいのですが、全て3Dドットにしようと決めました。

ちなみにこれは「1UP」に使う予定です。

もうちょっとメタリックにしようかな?

 

あと...

お金が欲しい!

マジで欲しい!

てか無くなりました。

千円札がもうありません。

一応一万円札はありますが、大学のために残しておきたい!

というわけで、多分Pixiv Fanbox始めるかも...

まあ、始めたらまたお知らせします。

 

とりあえずこの土日でアイテムの完成とPixiv Fanboxの設定でもしますか。

twitter.com

 

ではまた。

 

テスト終わりました 5/27

お久しぶりです。

今日までずっとテスト期間でしたが終了しました。

やっとゲームを作れる!

ていうか、僕はAO入試で大学に行こうとしているんですが、勉強よりゲーム制作の方を最優先でした方がいいんじゃないか?

と親に物申してみたら...

すごく怒られました。

勉強もゲーム制作も頑張ります(・ー・)

 

ちなみに、今作ろうとしているゲームの基盤が整ったので本格的に作り始めます。

(この言葉を言った後にお蔵入りするゲームが数え切れないほどあるけどね(^_^;))

いつ完成するかなぁ...

 

あと、最近Twitterのフォロワーを増やしたいなぁ...と思っています。

まあ僕が全然呟かないってのもあるんですが...

これからは投稿頻度をあげたいなぁと思ってます。

なのでみんなフォローしてねヽ(´▽`)/

twitter.com

 

今回はここまで。

ではまた。

また方向性を変えます 5/10

まーーたゲームの方向性を変えます!

まあ、大きく変える訳ではないですけどね。

 

今まで昔のゲームをリメイクするって言ってましたが...

本格的に新しくゲーム制作します!

 

つまり昔のゲームをもとに新しいゲームを作ることです。

簡単にいうと「3D」から「2D」にします。

まあ「3D」で作るんですけどねw

(後日詳しく説明します)

 

さて、このように僕はとても優柔不断です。

「新作ゲーム作る」と言ったら「リメイク作品作る」といい、また「新しいゲーム作る」と言ってしまうほど。

実はゲーム制作中でもとてもよくあります。

どこか設定を変えたり、企画をガラリと変えたり、主人公を変更したり...

しかし、僕は別に悪い性格だなぁとは思いません!

賞をとったゲーム「ぴょこ田中」の時もとても優柔不断でしたw

作ってたらバグが起きたり、それを直そうとしても治らなかったり、むしろ立ち直って仕様にしたほど。

けど別にいいんですよ。(他人事)

ゲームが面白くなれば過程や方法なんてどうでもいいと思ってます。(個人的に)

これは多分参考にしたらダメだと思いますが、ぜひ参考にしてください😏

 

じゃあ、この土日は飛行機をドットで作りますか。

できたらツイッターにあげるので、皆さんフォローして全裸待機するべし!

twitter.com

 

ではまた。

 

作り始めたわけですよ 5/7

前回の記事で言った通り、昔のゲームを作り始めました。

 

ちなみに、そのゲームがこちらです。

unityroom.com

 

飛行機についてはアセットストアで見つけました。

assetstore.unity.com

 

そして敵についてですが...

改めて作り直しましたw

 

後は壁を配置したり、上下運動忘れてたから追加したり、スピード調整したり...

 

さてここからどうしようか...

実はこっからのことについてまったく考えてなかったのです。

ステージを作るより、まずシステム面を完成させたいんだけど...

 

なので明日か明後日の目標は「移動時に機体を傾ける」「エフェクト」かな?

とりあえず頑張ってみます。

 

twitter.com

ではまた。

初心に戻ろう! 5/5

今、僕はかなりの窮地に立たされている!

1,スランプ全然抜けてなかった。

2,不思議の幻想郷にめっちゃハマった。

3,Unityの操作性忘れた

4,C#忘れた

5,etc...

 

はい...もうダメです。

このままじゃ何もできない!

なんとかしなければ...

 

せや!

僕が一番最初に作ったゲームを作り直そ!

 

というわけで、昔の黒歴史ゲームを作り直します!

ちなみにそのゲームがこちら。

https://unityroom.com/games/rikutonodaibouken

遊べばわかりますが、バグだらけです(笑)

 

そしてゲームをつくりはじめてから約二年...

一体どれぐらいの実力がついたのか...

とてもワクワクしてます!

やっぱゲーム制作にはワクワクがないとイケナイよね♪

 

それに伴って、ツイッターに毎日進捗をあげます!

絶対あげます!

多分あげます!

おそらくあげます!

塾がない日にあげます!

 

こんな風に...

できれば動画ありであげます。

 

というわけで、今回はここまで。

ようやく再出発したE'dashを応援してください!

ツイッターフォローもよろしくお願いします。

https://twitter.com/EdashUnity

 

ではまた。